2012年3月の一覧

最近のエントリーで復興の考えをエラそうに書いてみたけど、2011年12月22日付けの山田町復興計画(PDF)がちゃんと頭の中で整理出来てないなと思いまして、私なりの解釈で読んでみました。 ◇1  はじめに(復興計画の位置づけ)◇復興計画の位置づけを定義している部分ですが、ここでは復興のみではなく、町づくりの指針をまとめた「総合発展計画」との関係性も述べられています。〜以下抜粋〜「なお、これまで本町では「山田町総合発展計画」に基づいて各種施策の展開を図って参りましたが、今後、復興に関する事項に関しては「山田町復興計画」に基づき推進することとなります。ただし、「山田町総合発展計画」は町全...

1.前提条件 1-1.絶対にやらないこと  ア)会社とその顧客に迷惑をかけなければ出来ない活動  イ)会社の法定休日のみの対応では責任が果たせない活動  ウ)必要とされていない活動への固守    ※必要性が顕在化していないと思われる事象への活動は、3ヵ月以内の活動目標を立てその評価を行う  エ)環境の変化無く途中で投げ出すこと  オ)いかなる理由であれ欺くこと  カ)非建設的な批判  キ)その他法律や規制、倫理観に問題がある活動  ク)被災地域に縁のない方に震災を忘れるなと強要すること 1-2.積極的にやること  ア)休日の時間の提供または個人的な知識、人脈の提供により、効果が発揮される活動 ...

毎月11日、何に向かって祈ればよいか、東京に居る中でわかんなくなるんですよね。一番は、大浦の小谷鳥でなくなった同級生がいるであろう海に手を合わせたい気持ちにしかなれません。東京にはそういった感情を向けることが出来る物がいまいち無いんです。本気になって気持ちを込めればどこでも変わらないのかもしれませんが、それができない不器用なやつです。そんなこんなで、3月11日はどこで迎えようか考えはじめていた2月のこと。山田町出身者の集まりの中でお知り合いになれた柳家初花さんより、11日に寄席を行うので協力してほしいというお話しをいただきました。協力と言っても、逆に山田町のことを知っていただくために、山田写真...

復興ってなんだろう?

| トラックバック(0)

今日もテレビで『復興への願い』『復興を祈る』『復興のために』『復興には10年は〜』などなどの言葉がしめやかに伝えられていました。これを聞いていて、『復興』って言葉を山田町に帰省したときとか、被災地出身者と集まってる時とかにほとんど聞いた覚えがないなあと思いまして。テレビでは被災地に住む方の「復興とか簡単に言うな、ガレキは整理されたけど何も進んでない。」といったご意見もまとめられてました。『復興』という言葉を安易に使うなとか言いたいわけじゃなく、それは確かに十数年先の結果として言えたらいいなと思う言葉ではあると思うんです。『被災地』というおっきいくくりを客観的に見た際に、先の「復興のために」とか...

※8月の山田町船越の海岸ですふざけたタイトルでごめんなさい(笑)今日、ふと見かけたひとつのツイート。"南三陸町 大森屋さんで、お買い物。地元の仲間が働く場が無くここを離れると聞いて、ショック。。どんなに個人で頑張ってもどうにもならない事が多すぎます。袖浜の公園には波でゴミが寄せられていました...。悲しい朝。#南三陸町"南三陸町の方のツイート。複雑なお気持ちとともに海の写真もツイートされてました。これを見て「山田町の海は今どんな状態であるんだろう?」と気になりました。ツイートの主旨とは違いますが、同じような風景を見て一層沈んだ気持ちになられている方もいるんじゃないかなと。山田町の人間で被災前の...

少々長くなりますが大事なお知らせになりますので、ぜひご一読のお時間を下さいm(_ _)mこの写真は南三陸町の被災前の写真です。ニュースなどで取り上げられたことでご存知の方も多いと思いますが、こちらの町も壊滅的な被害を受けた地域のひとつです。現在、こちらの町でも山田写真と同じく被災前の写真集を作成し、それを町民の皆様に配布するためプロジェクトが起きております。・「南三陸町のみんなに写真集を届けようプロジェクト」(http://minamisanriku-photo.jp/)発起人の西城幸江さんの想いなどはサイトでご覧いただければと思いますが、この度、こちらのプロジェクトに山田写真からも協賛させて...

2012年4月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

このアーカイブについて

このページには、2012年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年11月です。

次のアーカイブは2012年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。