2012年3月11日 福幸寄席に参加させていただきました

fukkouyose.jpg

毎月11日、何に向かって祈ればよいか、東京に居る中でわかんなくなるんですよね。一番は、大浦の小谷鳥でなくなった同級生がいるであろう海に手を合わせたい気持ちにしかなれません。東京にはそういった感情を向けることが出来る物がいまいち無いんです。本気になって気持ちを込めればどこでも変わらないのかもしれませんが、それができない不器用なやつです。

そんなこんなで、3月11日はどこで迎えようか考えはじめていた2月のこと。
山田町出身者の集まりの中でお知り合いになれた柳家初花さんより、11日に寄席を行うので協力してほしいというお話しをいただきました。
協力と言っても、逆に山田町のことを知っていただくために、山田写真の展示と、寄席の前の舞台でのちょっとしたお話しということでした。

初花さんは震災後から被災地に笑いを届けようとキャンピングカーを借りて回ったり、その中で被災地の方が虫が多くて困るというお話しに対し、アロマキャンドルを作成する活動を行ったりと、本当に頭が下がります。さらにはアロマキャンドルもただ作るのではなく、震災に関係ある方も無い方も参加出来るようなイベントを開催され、そこで楽しくみんなで作って最後には落語で楽しませてくれて。

fukkouyose2.jpg
※9月のキャンドル作りの模様。ちなみにこういうくだりで書くと、この男の子が震災に関係のない方の代表格に見えますが、山田町のために本当にがんばっているうちのエースです笑

被災地に縁のない方には、震災という肩肘がついつい張っちゃうようなものを、こうやって参加しやすい物にできるのは、落語家という職業ならではなのではないかなと思わされるのと同時に、ありがたい気持ちでいっぱいです。

改めてブログを書くにあたって言葉にしてみましたが、その寄席のご依頼をいただいた段階では漠然と感じていただけでした。けどこういった想いがあったためか、二つ返事で協力させていただくことにしました!

さて、当日は初花さんの『数年先の漠然とした「復興」よりも、明日の確かな「福幸」』という想いから『福幸寄席』と名づけられ、60名程のお客様を迎えて行われました。寄席の前には、出演者のお一人であり先の被災地での寄席にも参加された立川志の八さん、石巻で新しい漁業の形を模索されている伊藤さん、山田町で寄席を行っていたこともある権太楼師匠を交えての震災を題にしたトーク(権太楼師匠は本当に大御所でいらっしゃって、私恐れ多いのですが存じ上げてなかったのですが、志の八さんの緊張される姿から私もついつい緊張してしまいました)。途中、14時46分を迎え、お客様を含めて黙祷を捧げました。私はその時間ちょうど袖で待っており、その場で黙祷を捧げました。まさか1年後にこんなところで黙祷を捧げるなんてね。ほんと色んなご縁に感謝です。

寄席は言うまでもなく、本当に楽しませていただきました!
初花さんは山田町を応援する会にも来てくださってイスの上で落語をしていただいてたりしてたのですが(笑)、やっぱりちゃんとした舞台でお話しされてる姿は一段と輝いて見えました!(当たり前か 笑)
志の八さんの落語もとても面白く、初花さんの前の噺、じゅげむのネタをアドリブで取り入れて笑いをさそったり、落語って本当に面白いなって思いました。
そして権太楼師匠は、笑いは当然ですが、喋り方、動き、表情、これぞまさしく芸だなって思いました!(こういういい方失礼かな?)
合間には生お囃子を聞かせてくれた千秋さんも登場。山田町など避難所で喜ばれた曲を三味線で演奏してくださいました。
fukkouyose3.jpg

いや〜、生って最高ですね笑

そして、山田写真ですが、閲覧用に第1号〜3号までをお持ちし、東京の方にも是非心に留めていただけたらなと、物販用に第2号をお持ちしました。商用利用はしないことを写真の提供者様にはお約束していたため、あくまでも山田町を知っていただくことを目的に原価600円にて提供いたしました。多くの方にご覧いただき、21冊をご購入いただきました!
みなさん、本を手にとり、真剣にご覧になってくださいました。少しでも山田町を初めとした被災地への想い、ガレキと呼ばれることになった元の姿を少しでも感じてくださることに繋がれば、本当に嬉しいです。

また、それにかこつける形になってはしまいましたが、ゴールデンウィークに行いたいと思っている海岸のお掃除イベントにご協力をいただく形で、金の豚ちゃんの貯金箱を募金箱としておかせていただきました。そちらにも多くの方がご協力くださり5,950円ものご支援をいただきました!
お掃除がニーズに合うかはまだ調査中ではありますが、それがダメでも皆様のお気持ちに応えれるような活動に使用させていただきたいと思います!!

使途については改めてご報告させていただきますm(_ _)m

カテゴリ:

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://ymd-photo.net/announcement/mt-tb.cgi/59

2012年3月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このブログ記事について

このページは、daikick634が2012年3月12日 23:39に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「復興ってなんだろう?」です。

次のブログ記事は「わたしの活動指針 2012年3月時点」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。