がんばる人たちの最近のブログ記事

山田写真への呼びかけの中で私の事を知っていただき、ご連絡を取るようになった笹森さん。笹森さんは神奈川県出身で、現在はアメリカに住まわれていますが、山田町にご縁があったことから、震災直後から山田町のことをアメリカでも伝えていこうとがんばってくださってます!今回、日本に帰省されるとのことですが、ご実家に帰られる前に山田町のためにと、ボランティアでこども向けの英語教室を社協と協力して開催されるとのことです。下記詳細になりますが、堅苦しいものではないようですので、対象の年齢のお子さんがいる親御さんへ教えてあげてくださーい♪======= 以下転載 =======こども向けえいご教室の詳細決定!&nbs...

2012年4月6日(金)。なんでもないただの週末。これまでGW、お盆、お祭り、正月と特別な時に山田町に帰省していましたが、なんでもない日に帰ってみたいと思って帰省してみることにしました。そう思い立った数日前、とある方のご紹介で山田町に住む74歳の亀山さんをFacebookで紹介いただきました。「山田じゃ大人がパソコンやるのさえ珍しいのに74歳の方がFacebookを?!」と半信半疑ではありました(笑)これもご縁と思い、亀山さんに会うことが今回の帰省の最大の目的となりました。仮設の番号をFacebookのメッセージでもらい訪れたところ、奥さんが玄関で迎えて迎え入れてくださいました。こたつでコー...

毎月11日、何に向かって祈ればよいか、東京に居る中でわかんなくなるんですよね。一番は、大浦の小谷鳥でなくなった同級生がいるであろう海に手を合わせたい気持ちにしかなれません。東京にはそういった感情を向けることが出来る物がいまいち無いんです。本気になって気持ちを込めればどこでも変わらないのかもしれませんが、それができない不器用なやつです。そんなこんなで、3月11日はどこで迎えようか考えはじめていた2月のこと。山田町出身者の集まりの中でお知り合いになれた柳家初花さんより、11日に寄席を行うので協力してほしいというお話しをいただきました。協力と言っても、逆に山田町のことを知っていただくために、山田写真...

少々長くなりますが大事なお知らせになりますので、ぜひご一読のお時間を下さいm(_ _)mこの写真は南三陸町の被災前の写真です。ニュースなどで取り上げられたことでご存知の方も多いと思いますが、こちらの町も壊滅的な被害を受けた地域のひとつです。現在、こちらの町でも山田写真と同じく被災前の写真集を作成し、それを町民の皆様に配布するためプロジェクトが起きております。・「南三陸町のみんなに写真集を届けようプロジェクト」(http://minamisanriku-photo.jp/)発起人の西城幸江さんの想いなどはサイトでご覧いただければと思いますが、この度、こちらのプロジェクトに山田写真からも協賛させて...

今回の帰省はお祭り以外にもう一つ、ずっと応援したいと思っていた老田さんにお会いすること!そして本日お会いする事が出来ました〜☆いろいろお聞き出来たので皆さんにもご紹介します!■経緯震災をきっかけに炊き出しなどで山田町を訪れる機会があったようで、3月~6月頃まで、炊き出し、支援物資を届ける活動をされていたようです。ただ、7月くらいから山田町内にもお店が復活し、それを鑑みて与えるだけの支援以外を考えるようになったようです。そんな中、被災地の方が強く求めているのが「働く場所」であることに気付かれ、雇用の場を創出するプロジェクトを立ち上げることにしたようなのです。■コンセプト定期的に商品企画・開発を行...

これまた、だーいぶ遅くなってしまいましたが、2011年9月4日に新宿にて第1回 被災地 山田町を応援する会(YMD)を、山咲まみさん、ダニエルカールさんと共に開催いたしました!ほんと若い世代からアダルトな世代まで、山田町を想う色んな方が集まって、非常によい会となりました。ありがとうございました☆また、4時間という長い集いの場を提供くださり、丁寧な対応をしてくださった「Party‐Space ARASHI」様、本当にありがとうございました。ご参加出来なかった方の為に、簡単にどんな内容だったか報告しておきます。当初、山田関係者で集まって懇親会になればそれでOKって考えていたのですが、人も集まるしち...

■この日の活動成果 ・大手書店さんへの寄贈 ・山田町図書館への寄贈・社会福祉法人親和会への寄贈・Bar Borderへの寄贈今回の帰省での活動最終日の報告が1ヶ月も先になってしまったことをまずはお詫びいたしますm(_ _)m息抜きなどしてる間にこんなに時が過ぎてしまいました...。さて活動最終日は朝から徒歩で山田の町を目指しました。魚賀波間神社から大沢の町を撮ってみました。住宅地だった所がみどりに覆われてしまった風景はなんだか切なくなります。ちなみに柱が残っていたジョイスも解体されておりました。ガレキの除去もそうですが、前回帰省した際にはボロボロに崩れてしまっていた歩道も徐々に修正されておりま...
山田町に雇用の場を作ろうと頑張っていらっしゃる老田さん(@hunzyukko)のプロジェクト、その名も「ぴかぴか山田大作戦」!!山田町オリジナルの商品を作成してそれを販売するというもので、老田さんが立ち上げを行いますが、個人事業主として登録し、事務所を山田町にかまえ、山田町の人が社員として運営業務を行うということで調整を進めているようです。諸々の手続きなどとも平行して、実際に商品を作成するフェーズも進行しております!どういった商品になるかはお楽しみ☆として、山田町在住で写真のモデルになってくれる方を広く募集されております!!山田町在住の撮影モデルを募集しております。 年齢、性別は関係ありません...

■この日の活動成果・山田町立大浦小学校への寄贈・大浦地区仮設住宅への配布・山田町観光協会への寄贈・山田高校下仮設住宅への配布・岩手県立山田高校への寄贈・山田中学校グラウンド仮設住宅への配布活動2日目は父に車に乗せてもらい大浦漁協の辺りからスタートしました。ちょうど私の実家の大沢地区とは、山田湾を挟んで反対側になります。向かったのは小谷鳥海岸。正直大浦は小さい頃に行って以来あまり訪れてなく、元の風景が分からないものの、やはり道沿いの家があったと思われる場所は土台のみを残して何もなくなってしまってました。小谷鳥海岸にはいつもどおりカモメが戯れ、いつか見た風景の通り波が打ち寄せてました。小谷鳥は初め...

■この日の活動成果・岩手県立山田病院仮設診療所への寄贈・山田町大沢の山谷仮設住宅への配布・山田町立大沢小学校への寄贈・山田町大沢の大沢小学校グラウンド仮設住宅への配布帰省一日目は自分の家から比較的近い所に回りました。まずはゴールデンウィークに第1号も配布していた山田病院へ、今回も平泉先生を訪ねていって参りました。これまであった山田町柳沢の病院は津波の影響で設備もやられながら、やれる限りの医療を続けていたようですが、7月4日、津波が来ても安心な山田町大沢の山谷地区へ仮設の診療所が出来ました☆スタッフさんの手作りの壁新聞が作成されていましたが、その紙面では多くの支援の感謝と、こうして再び山田病院で...

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちがんばる人たちカテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリは被災地情報です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。